安全性優良事業所認定
大成物流株式会社は「安全性優良事業所」として認定されました
利用者が、より安全性の高いトラック運送事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性向上に対する意識を高めるための環境整備を図るため、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である社団法人全日本トラック協会が、トラック運送事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。
安全性優良事業所認定のシンボルマーク「Gマーク」は、「安全性に対する法令の遵守状況」「事故や違反の状況」「安全性に対する取組の積極性」の3項目を評価基準とする、安全性について高い評価を得たトラック運送事業者にのみ与えられる"安全・安心・信頼"の証です。
運輸安全マネジメント
当社では、2006年10月の自動車運送事業関係法(道路運送法及び貨物自動車運送事業法)の一部を改正する法律に対応し、『運輸安全マネジメント』に関する諸施策を計画的かつ積極的に実施しております。安全計画の継続的な改善を通じて、さらなる安全レベルの向上に努めています。
1. 基本方針
当社は、輸送の安全確保の為、運輸安全マネジメントを確実に実施することが、最も重要であり企業の社会的責任の一つと認識し、全社員が一丸となって業務を遂行し、絶えず輸送の安全性の向上に努めます。
代表取締役 野中 秀一
2. 2023年度 事故削減目標
自動車事故報告規則第2条に規定する重大事故はなし(2020年度、2021年度、2022年度) 2023年度もゼロを目指します。
3. 輸送の安全に関する行動計画
・春の交通安全運動(4月・10日間)
・秋の交通安全運動(9月・10日間)
・年末・年始の交通安全運動の推進(12月・1月)
・冬期事前点検(12月)
・連続200日荷物・車両無事故達成キャンペーンの継続
4. 輸送の安全に関する会議・研修
4-1. 社内安全会議
乗務員班長を中心に、前回の目標に対しての反省とヒヤリハット事例を一人一人が発表し、今後2ヵ月毎の目標を決定する。会社側からの一方的な指導のみではなく、一人一人が発言する全員参加型の会によって自ら反省し、安全意識が高まると考えております。
4-2. 運転適正診断の実施
当社にて、適正診断車(トラック交通共済様)による診断をして、その結果をもとに、専門の方の個人指導をして頂く。
4-3. 安全運転講習会
毎年笠岡警察署にて行なわれる笠岡地区合同の講習会に参加
4-4. 運行管理者・整備管理者講習会への参加
4-5. 初任運転者教育
4-6. 有責事故惹起者研修
5. 安全に関する諸施策
5-1. 乗務員無事故表彰制度
乗務員全員による連続200日荷物・車両無事故達成賞
3年・5年・10年無事故個人表彰(荷物事故も対象)
無事故・無違反個人表彰(トラック交通共済様より)
5-2. 飲酒運転撲滅対応
アルコールチェッカーによる毎点呼時の確認。
5-3. 車両点検の徹底
毎運行前点検とともに、整備会社による3ヶ月点検の計画的実施。
5-4. 健康診断
乗務員については、年に2回の定期健康診断をし、体調の管理を行なう。